京都駅から電車とバスで行く佐川美術館

このページで私が伝えたいこと

【京都駅】から滋賀県守山もりやま市にある【佐川美術館】へ電車とバスで行く道のりをご紹介します。

このページの目次

おすすめのルート

おすすめルートは

京都駅からJR湖西こせいに乗って堅田かたた駅」で降りてバスで向かうルート。

 京都駅から佐川美術館までの公共交通機関でのアクセスについて佐川美術館のホームページでは、2つのルートが示されています。

 ①京都駅からJR琵琶湖線に乗って「守山駅」で降りてバスで向かうルート。
 ②京都駅からJR湖西こせいに乗って堅田かたた駅」で降りてバスで向かうルート。

 私は、②のルートをおすすめします。
 その理由は①と比べて、早い、安い、景色がいいからです。
 景色のことについては後述します。

 私がおすすめする②ルートについて解説していきます。

「京都駅」スタート

京都駅から乗車する電車は

敦賀つるが行、永原ながはら行、近江今津おうみいまづ行、近江舞子おうみまいこ行、堅田かたた行のどれかに乗ればよい。
●「普通」でも「快速」でもどちらでもよい。

 京都駅で堅田駅までのJRの切符を買いましょう。
 JRの電車賃は片道420円です。
(令和5年9月26日現在)

 JR湖西線の 敦賀行、永原行、近江今津行、近江舞子行、堅田かたた行、の何れかの電車に乗りましょう。
 湖西線の電車は「3番ホーム」から発車することが多いです。しかし、まれに2番ホームから発車することもありますので注意が必要です。
 何れの電車も「堅田駅」に止まります。
 また湖西線には「普通」と「快速」があります。しかし何れも「堅田駅」に止まりますし、到着にかかる時間はほとんど変わりません。(堅田駅まで「普通」なら25分、「快速」なら20分)
 つまり、敦賀行、永原行、近江今津行、近江舞子行、堅田かたた行のどれかに乗ればよいということです。
 ちなみに、湖西線は15分に1本ペースで電車が来ますので、もし乗り遅れても、少し待てば、次の電車に乗ることができます。

堅田駅」でバスに乗換え

堅田かたた駅で乗るバスは

2番のりば(セブンイレブンの前)
掲示板に「佐川美術館」という文字が書かれた江若交通バス(80系または85系)
●運賃は410円、PiTaPaやICOCAも可。「後ろから乗って、前から降りる」

乗換え案内

①湖西線を堅田駅で下車。
②改札を出てすぐ左。(改札は一カ所しかありません)
③駅の建物を出たら目の前がバスロータリー。
2番のりば(セブンイレブンの前)

 堅田駅で下車してバスに乗換えて「佐川美術館バス停」へ
 バスの運賃は片道410円です。(令和5年9月26日現在)
 PiTaPaやICOCAも使えます。

 駅を降りたら「2番のりば」を目指しましょう。
 「江若交通バス(こうじゃくこうつうばす)」に乗りましょう。
 バスの車体の電光掲示板に「佐川美術館経由」とか「佐川美術館行き」とか、必ず「佐川美術館」という文字が書かれたバスに乗りましょう。(佐川美術館に停車するのは80系と85系)

 バスは「後ろから乗って」「前から降りる」ようになっています。
 バスに乗ったら忘れずに整理券を取りましょう。
 バスを降りるときに運賃(410円)を支払いましょう。
 ICカードの方は、「乗るときにピッ、降りるときにピッ」しましょう。

このバスは「琵琶湖大橋」を渡って琵琶湖を横断します。
ときバスの左右どちらの窓からも琵琶湖が見えます。
左手が北湖ほっこ、右手が南湖なんこと呼ばれています。
横断時間は約1分ですが琵琶湖の景色を味わうことができます。

堅田駅前バスロータリー
https://www.kojak.co.jp/bus/station/detail_05/
佐川美術館へ行くバスの時刻表
https://www.kojak.co.jp/uploads/biwa-hasi-all.pdf

「佐川美術館バス停」で下車

佐川美術館最寄りのバス停は

佐川美術館の敷地内にある「佐川美術館バス停」。ここで下車。
バスの運賃は410円。

 バスは佐川美術館の敷地内にあるバス停で停車します。
 降りるときにバスの運賃(410円)の支払い済ませましょう。

 目の前が佐川美術館です。

追記:開館時刻に合わせて行くには

開館時刻に合わせて行くスケジュール

①JR京都駅 午前8時56分出発(3番線ホーム 近江舞子行) 乗車
②JR堅田駅 午前9時21分到着 下車
③バス停堅田駅 午前9時26分出発 (2番のりば 佐川美術館行(85系))乗車
④バス停佐川美術館 午前9時41分到着

 令和5年9月26日現在の時刻表を見て、土日の開館時刻に合わせて行く方法を考えてみました。
 まず結論をいいますと、開館時刻に合わせてバスで行くのはおすすめできません。
 開館後となる9時41分に到着するバスで行くことをおすすめします。

 佐川美術館のホームページでは開館時間が9時30分からとなっています。
 そこで、この時刻までに佐川美術館に到着するスケジュールを立ててみました。
 まず開館直前に到着するバスを調べたところ、そのバスは8時12分に佐川美術館に到着します。
 これでは開館まで一時間以上を美術館前で過ごすことになってしまいます。

 そこで次のバスを調べてみました。
 次のバスは9時41分に佐川美術館に到着します。
 開館して11分後に到着です。
 このバスに乗ることにして、京都駅からのスケジュールを立てました。

 京都駅から佐川美術館まで45分です。

おわりに

注意したいことは

佐川美術館に停車するバスは1時間に1本くらい。

 土日に堅田駅から佐川美術館へ向かうバスは1日に10本しかありません。
 平日でも13本です。
 帰りのバスも同じくらいの本数しかありません。
 1時間に1本くらいしかありません。
 ですので、美術館に着けば、帰りのバスの時間を確認しておきましよう。

質問やメッセージを下さい ~やわら(*^^*)~

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

このページの目次